雨天の為、1日(土)から変更し、2日(日)に開催した「七夕まつり」。 この3年間、「七夕さま」として子ども達だけで行ってきましたが、今年は 久しぶりにご家族の皆様にも観ていただけるということで、子ども達もとても 嬉しそうでした。
親子で笹飾りをした後は、年長児の鼓笛隊演奏でスタート。 「ファランドール」「史上最大の作戦マーチ」「スターウォーズ」の3曲を気持ちを合わせて演奏しました。はじめて大勢の皆さんの前で演奏することにドキドキしている様子だった年長さんでしたが、力いっぱい演奏できました。
年長の代表のお友達が、「大きくなったら・・・」と、願い事をお話してくれました。みんなも一緒にお願いポーズ。みんなのお願い、お星さまに届くといいね。
続いては、
「七夕さま」「花火」「みかんの花咲く丘」の合唱。大きなお口で歌いました。
合奏は、「おまつりマンボ」 年長はメロディオン・年中はハーモニカ・年少はカスタネット。年齢に応じた楽器で演奏しました。「わっしょい!」「ソレ!ソレ!!」のかけ声も威勢よく、 皆で頑張りました。
観覧席を入れ替えた後は、学年ごとの遊戯。
年少は、「とんでったバナナ」を可愛らしく
年中は、おみこしを担いで登場して会場を盛り上げた後、「こども八木節」を 元気いっぱい
年長は、「よさこいソーラン」を力強く踊りました。
最後は、年長・年中のキッズダンス。「切手のないおくりもの」の曲に合わせて踊りました。
演技終了後は、先生・役員さんの模擬店でお買い物。 楽しめたかな?
暑い・暑い一日でしたが、一生懸命頑張った子ども達。 役員の皆さん・前日並びに当日の準備・最終の片付けまでお手伝いいただいた お父様達・七夕まつりにおいでいただいたご家族の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
…