

令和2年12月19日「年少・たのしい音楽会」
2020年12月19日
年少はクラスごとで音楽会をおこないました。 「今日はお父さん・お母さんに見てもらうんだ~♪」と嬉しそうに親子でニコニコ登園してくれました。
第1部 合唱・メロディオン奏・合奏
「園歌・まっかな秋・歌の町」を元気にかわいい声でうたい、メロディオンでは「かえるのうた・夜汽車」を小さな手をいっぱい動かして弾いてくれました。メロディオンの音色もきれいでしたね♪
メロディオン・大太鼓・小太鼓・カスタネット・鈴・トライアングル・タンバリンと色々な楽器を使い「トルコ行進曲」を演奏してくれました。ひとりひとりの楽器の音がよく響き楽しい演奏となりました。
舞台の準備を行う間に、年長児のお兄さん・お姉さんが「十二支のおはなし」の朗読をおこなってくれました。さすが年長さん、しっかり堂々とお話出来ましたね。 「来年は丑年ですよ🐄」
第2部 遊戯
ばらくみ「森の小人」「花まつり」
すみれくみ「あわてんぼうのサンタクロース」「ウィンターワンダーランド」
あやめ組「ぼくらはみらいのたんけんたい」「ひょっこりひょうたん島」
どのクラスも衣装もかわいく背景も素敵な中でのお遊戯でした。見ている保護者の皆様もニッコリ笑顔でご覧頂き和やかな中の音楽会となりました。
今年は規制があり、このようなクラス別の音楽会とさせて頂き保護者の皆様には多くのご理解とご協力を頂きました。
このような時期に音楽会を開催できたのも、保護者の皆様のお陰と感じております。感謝いたします。
本当にありがとうございました。