1日(月)~20日(土) | 希望保育 |
11日(木) | 🎌山の日🎌 |
13日(土) | 施設点検日(休園) |
22日(月)~26日(金) | 夏期保育 |
22日(月) | お誕生会(お弁当) |
26日(金) | 避難訓練 |
29日(月)~31日(水) | 希望保育 |
…
1日(月)~20日(土) | 希望保育 |
11日(木) | 🎌山の日🎌 |
13日(土) | 施設点検日(休園) |
22日(月)~26日(金) | 夏期保育 |
22日(月) | お誕生会(お弁当) |
26日(金) | 避難訓練 |
29日(月)~31日(水) | 希望保育 |
…
7月20日(水)
4月に進級・入園してから初めての行事「七夕さま🎋」が行われました。
おうちの方に観てもらうのを楽しみに、一生懸命練習してきました。
暑い中、合唱・合奏・お遊戯、みんなとても頑張りましたね☆彡
最後は、頑張ったご褒美にお買い物タイム(*^_^*)
観に来てくれたおうちの方と一緒にお買い物を楽しむことができました。
保護者の皆様、大変お暑い中お越しいただきありがとうございました。
また感染対策にもご協力いただきありがとうございました。
1学期の集大成でもある「七夕さま」を無事に開催することができました。
一つ一つの行事を経験するたびに素晴らしい成長を見せてくれるこどもたちです。
今後も温かく見守って頂けると幸いです。
鼓笛隊(年長)
花笠音頭(年少)
紅白勇み太鼓(年中)
よさこいソーラン(年長)
出店でお買い物
…
5日(火) | 英語参観日(年長) |
6日(水) | 入園説明会 |
11日(月) | お誕生会(お弁当) |
12日(火) | 英語参観日(年中) |
15日(金) | 不審者訓練 |
16日(土) | 卒園のつどい(卒園児) |
18日(月) | 🎌海の日 |
19日(火) | 英語参観日(年少) |
20日(水) | 七夕さま |
21日(木) | 消化訓練 |
22日(金) | 終業式 |
25日(月) ~29日(金) |
希望保育 |
もうすぐ七夕にちなみ「七夕飾り」を作りました。
お家の方と一緒に、七夕飾りを作ることができましたね(*^_^*)
お願いごとが叶うと良いですね。
完成した飾りは笹へ吊しました(^_^)
今回の手作りおやつは、七夕にちなみ星型のゼリーが入った「七夕ゼリー」でした!!
みんな嬉しそうに食べてくれました。
なかよし会のお友だちはいつもみんな元気いっぱい☆
自由遊びも一生懸命☆
次回は、
7月6日(水)入園説明会です。
令和5年度の入園をご検討中の方は是非ご参加下さい。
園の雰囲気や保育・教育方針などを知って頂けると思います。
9:30~10:00 | 受付後、自由に園内見学 |
10:00~10:40 | 入園説明会(教育方針について) |
10:45~ | 給食試食会(カレーライス・フルーツヨーグルト) |
11:00 | 終了予定 |
【持ち物】
筆記用具・スリッパ・外靴を入れる袋
スプーン(試食用)・コップ(試食用)
※お問合せはお気軽にお電話下さい
(芝川リズム:0544-65-0007)…
早いものでもうすぐ7月、七夕ですね。
今回は、「七夕飾り」を作りました。
お花紙を自由に丸めたり、ちぎったりして袋に詰め、織り姫様・彦星様のお顔を付けました。
輪飾りやお願いことを書いた短冊を笹につるしました。
みんなのお願いごとが叶うといいですね。
こちらは親子ふれあい遊びの様子です。
笑顔がかわいいですね。
今回は、身体測定も行いましたよ。
大きくなったかな(*^_^*)
次回は、
7月6日(水)入園説明会です。
令和5年度の入園をご検討中の方は是非ご参加下さい。
園の雰囲気や保育・教育方針などを知って頂けると思います。
9:30~10:00 | 受付後、自由に園内見学 |
10:00~10:40 | 入園説明会(教育方針について) |
10:45~ | 給食試食会(カレーライス・フルーツヨーグルト) |
11:00 | 終了予定 |
【持ち物】
筆記用具・スリッパ・外靴を入れる袋
スプーン(試食用)・コップ(試食用)
※お問合せはお気軽にお電話下さい
(芝川リズム:0544-65-0007)…
園庭遊びを行いました。
みんな元気いっぱい!!
いろいろな遊具で思いっきり体を動かして遊びました(*^_^*)
最初の「動物体操」も、先生の真似っこをして上手に体を動せるようになってきましたね☆
またたくさん遊ぼうね(^-^)
…
芝川リズム周辺をお散歩しました。
お天気が良く、とても気持ちの良い気候の中、のんびりお散歩することができました。
途中、気持ち良くて寝てしまったお友だちもいました(*^_^*)
現在の芝川リズム周辺は、田植えも一段落し、爽やかな新緑でいっぱいです。
秋にはまたちがった風景が見られますよ。
自然いっぱいの芝川リズムでまたお散歩に行きましょうね。
…
6月3日(金)・4日(土)に年長さんのお泊り保育(園内)を行いました。
みんな初めてのお泊り保育。
朝の登園時から、ワクワクと少しドキドキしている様子でした(^-^)
お泊り保育では、いろいろな事に挑戦できる内容が盛りだくさんです。
はじめに、地域の方から竹細工(竹とんぼ・竹笛)の作り方を教えていただきました。みんな、集中しております(*^_^*)
夕食のメニューは、みんな大好きなハンバーグでした!
みんな笑顔です(^-^)
夕食後は、みんな楽しみにしていたキャンプファイヤー、花火です✨
先生たちの出し物は、「浦島太郎」の劇でした(^-^)
陽が落ちてからは、花火タイムです。
みんな上手に花火を持って、安全に楽しむことができました。
キャンプファイヤー・花火が終わると、雨が降ってきてしまいました。
この後、みんなで園横の小川に蛍を観に行く予定だったのですが、
突然の雨の為、行けなくなってしまいました。。。
残念です。。。
シャワータイムを終え、みんなで「おやすみなさい」と言ってお布団に入ろうとしていた時、奇跡が起きました!!
なんと!!降っていた雨が止んでいました!
先生たちも、みんなもびっくりです!!
これは蛍観賞のチャンス!ということでみんなで、お外へ行き、無事に蛍を観ることができました(*^_^*)
年中さんの時に、蛍の幼虫をみんなで小川に放流した蛍です。
成虫となって、みんなにきれいな姿を見せてくれました。
芝川リズムは、蛍が観られるほど、自然環境がとても良い所です。
こどもたちも先生たちもみんなで大興奮でした。
無事に蛍観賞を終え、今度こそ就寝です。
寝る前にお家を思い出し、少しだけ寂しくなってしまった子もいましたが、
みんなぐっすりと眠り、夢の中へ・・・。
翌朝は、お散歩と朝の体操を行いました。
お散歩の途中、おたまじゃくしを見つけるとみんな大興奮でした。
朝の集会の後は、朝食です。
みんなしっかり食べ、元気にお帰りの支度ができました。
もうすぐお迎えの時間です。
初めてのお泊り保育。
みんなお家を離れてよく頑張りましたね。
無事にお泊り保育を終え、帰る頃には自信に満ちたお友だちのお顔がたくさん見られました。
とても楽しいお泊り保育になりましたね。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。…
入園説明会を下記日程で行います。
お友だち・ご近所、お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
お待ちしております。
令和4年7月6日(水)(認定こども芝川リズム・2階ホール)
9:30~10:00 | 受付後、自由に園内見学 |
10:00~10:40 | 入園説明会(教育方針について) |
10:45~ | 給食試食会(カレーライス・フルーツヨーグルト) |
11:00 | 終了予定 |
【持ち物】
筆記用具・スリッパ・外靴を入れる袋
スプーン(試食用)・コップ(試食用)
園児募集…
お友だち・ご近所お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
事前予約制となりますので、お電話にてご予約をお願いします。
7日(火) | 赤ちゃん会:お散歩 ※雨天の場合は、自由遊び・園内見学 |
8日(水) | なかよし会:園庭遊び ※雨天の場合は、自由遊び・園内見学 |
14日(火) | 赤ちゃん会:七夕飾り・お誕生会 |
15日(水) | なかよし会:七夕飾り・お誕生会 |
【ご利用上の注意事項】
①新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の場合はご利用できません。
・体調の優れない場合や37.5℃以上の場合。(入場時に検温を実施します。)
・過去14日の間に発熱や風邪の症状がみられたり、受診や投薬をした場合。
・過去14日の間に海外や感染拡大地域との往来がある場合。
②手指の消毒または手洗いを行い、乳幼児を除きマスクをご着用の上、職員の指示に従うようお願いいたします。
③定期的な換気や消毒など、必要な対策を講じていますが、利用において他者との接触により感染のリスクがあることをご了承ください。…