おみせやさんごっこ🍩 年長

 

お待たせしました😊

年長さんのおかいものごっこの様子をお届けします🍭

ばらさんから年中さんまでのおみせの店員さんも

年長さんがやってくれました😊

元気に「いらっしゃいませ」と言えていました!

品物の写真はこちら 

年長さんは他の学年と違って

100円玉が一枚だけ配られます。

50円 30円 20円 10円、と

値段をつけられた品物たちから

ぴったり100円分👛になるように考えてお買い物をします🐼

まずは50円コーナーから、一つ選びます!

「50円は一個ですよ~」

それから、残りの50円ぶんの買い物をします🍭🍭🍭

「これが欲しかったんだ~」

どのアクセサリーにしようかな???

アクセサリーは男女ともに人気でした!

「おねえちゃんに買っていこ~」

「どれがいいかな?」

 

さあ、100円分カゴに入れたら

店員さんの待つレジに並びます🌈

ぴったり100円分あるかな?と

ドキドキしながら待つみんな💕

面白いことに100円オーバーで

カゴに詰め込んでしまう子が毎年たくさんいます😂

オーバーしないように、どれか一つ戻さないといけなかったり

逆に足りなくてもう一回見に行ったりしながら

100円ぴったりに買えた子から自分たちで袋詰めもしました!

 

🍭🍩🍕🍟🍧🍭🍩🍕🍟🍧

楽しい一日になってよかったね!

みんなで記念写真も撮りました🍭🐼🍩

🐣ちびっこ教室のおしらせ🐣 6月27日

 

次回 ちびっこ教室

月27日(金) です🌟

 

~ちびっこ教室~

【活動時間】

受付 9:30~

降園予定 11:20~

*途中参加もOKです。

*早めにお帰りいただいても大丈夫です。

 

【活動内容】

・誕生会

・リトミック

【持ち物】

・水筒

・帽子

・オムツ等お出かけセット

 

【駐車場】

園舎隣の駐車場

(職員が居ます)

 

*リトミックでリズムに合わせて体を動かしませんか?

*初めての方はいつでも園内見学して頂けます

 

ばら組さん(二歳児クラス)のリトミックのようす ↓↓

 

入園説明会🐣 7月11日 – 認定こども園 青木リズム

🐻どんぐり教室のようす🐻6月18日

 

6月18日(水)にどんぐり教室がありました!

初めましての方も、いつも来て下さる方も

ご参加頂きありがとうございました😊

受付後はゆったり室内あそび🧸

エアコンの効いたお部屋ですずしく過ごせました

今回はマラカス作り🪇🪇🪇

お家であそべるおもちゃをお母さんと一緒に🐻

何を入れて作ろうかな~?

自分だけのすてきなマラカスができましたね!

 

おやつは手作りポテト🍟

やさしいのりしお味で赤ちゃんでも食べられます🐰

給食の先生が毎回おいしく作って

用意してくれています✨✨✨

 

次回どんぐり教室は7月2日です☀️

またたくさんのお友達が来てくださると嬉しいです🌈

 …

入園説明会🐣 7月11日

 

認定こども園 青木リズム

令和7年度 入園説明会

7月11日(金)

 

【内容】

  • 受付 9:30~

 受付の済んだ方から自由に

 英語教室見学 園内見学

  • 説明会 10:00~ 二階遊戯室

 年長児 うた メロディオン奏

 園長から

  ・リズムの教育方針

  ・入園までの流れ

 お子様が遊ぶスペースを用意してあります

 お子様を遊ばせながらでも、お話を聞いて頂けます

  • 給食試食  一階教室

  カレー・フルーツヨーグルトを予定しています

  お食事が終わり次第、降園となります(11:30予定)

 

【持ち物】

うわばき、筆記用具、給食セット(スプーン、フォーク、水筒、エプロン)

 

*当日から令和8年度の幼稚園部申込書を配布します

*来年度入園を考えている皆様に

少しでもリズムの教育を理解して

いただく為に開催いたします

ぜひご参加ください🌟

おみせやさんごっこ🍩 年中

 

今回は、年中さんのおみせやさんごっこの様子です🍩

まずは、みんなでお店の品物をチェック☝🏻

「なにを買おうかな」「あ、スマホ!」

欲しいものを選ぶ目も年中さんは真剣です✨

さあ、お財布出して100円片手に「これください」

毎年、定番人気といえばかき氷🍧🍧🍧

みんなのお家にひとつはあるかな?

年長さんが作った「ジャンピングロケット」も人気でした🚀

「これがほしかったんだ~」

アクセサリーショップの店員さんは

お客さんにアクセサリーを着けてくれるサービスも💕

いろいろ買えてうれしいな🎵🎵🎵

園長先生からサービスでもう一個おまけも付けてもらいました🌟

たのしくお買い物できたよー🍕🍩🍭

来年もたのしみですね!次回は年長さんの様子もアップします!

お楽しみに🌈

 …

誕生会☂️ 6月

6月13日(金)に誕生会がありました🐥🐥🐥

6月うまれのお友だちはこちら💕

おおきくなったら…

「幼稚園の先生になりたい」「プリンセスになりたいです」

などなど、たくさんのお友達の前でみんなそれぞれの夢を教えてくれました🌈

お誕生日のみんなでろうそく🕯️を「ふーーっ」

お誕生日のおともだちには「かえるのうた」をうたってもらいました🐸

 プレゼントもらったよ!

今月のお楽しみは

ゆか先生がみんな大好きな「ガチャガチャ」を持ってきてくれました✨

みんなで「ガチャガチャ」と言うとボールが出てきて

中身はなにかな?とクイズもあって大盛り上がりでした😊😊😊

人形劇は「赤ずきんちゃん」のおはなし

オオカミにびっくりしつつも見ているばら組さん🌹🌹🌹

つぼみさんとももさんのお友だちもお部屋で誕生会をしました🎉

6月は雨がたくさん降るけれどその雨で

お花や野菜🍆、かえるや虫たちも喜んで成長する

季節だよ、というお話を聞きました

みんなが生まれた日はどんな日だったのかな?

素敵なお兄さんお姉さんになれますように!

🎂🎂🎂お誕生日おめでとう🎂🎂🎂

おみせやさんごっこ🍭 年少

年少さんのおみせやさんごっこの様子です🍭

ばら組さんと流れは同じで

まずはお店の品物をみんなで見てまわります✨✨✨

「なにを買おうかな~」

さあ、好きなものを買っていいですよ!

年少さんからは自分で折ったお財布に

リズムの100円を入れて買います👛

お財布から100円をだして、お店の人に渡します🎵

「これくださ~い✨」

「はい、どうぞ」

「なににしようかな~?」

「買ったものみせてくださいな」

「みてみて~」

年少さんのみんな目がキラキラしていました✨✨✨

来年もお楽しみに!

🐻どんぐり教室🐻 前回の様子と次回おしらせ

 

どんぐり教室

6月11日の様子 と 次回6月18日のおしらせ

 

6月11日(水)のどんぐり教室は雨☂️と霧の中

参加していただきありがとうございました。

お友だちに声掛けしていただいた保護者の方も

ありがとうございました🌟

親子リトミックはお母さんとオルガンのリズム

に合わせて体を動かしたり、手を繋いで歩いたりして遊びました🎵🎵🎵

おやつは、手づくり蒸しパンでした😋

 

次回どんぐり教室は 6月18日(水)

誕生会とマラカス作り🎵

おうちで遊べる手作りマラカスを作ってみましょう✨

簡単にできて、材料は園で用意します!

 

【活動時間】

受付 9:30~

降園予定 11:20

※途中参加OKです

※お子様の都合で早めに帰っても大丈夫です

【活動内容】

・誕生会

・マラカス作り

【持ち物】

水筒

オムツ

おでかけセット

【駐車場】

園舎隣の駐車場(職員が居ます)

またお誘いあわせてご参加ください😊✨

 

 …

おみせやさんごっこ🍭 ばら組

青木リズムのお友だちは

6月10日におみせやさんごっこをしました🚅

今年の品物はこちら✨✨✨

今回はばら組のおともだちの様子から💕

「おかいものをするんだよ」と説明すると

「スーパー?」というお返事が!

二階にいくと、遊戯室がおみせやさんに変身していました🌟🌟🌟

まず最初にお店を一周してなにがあるかな~?

何を買おうかな~?

それからおみせやさんごっこがスタート🍭

年長さんの元気な「いらっしゃいませ」に

びっくりしているおともだちもいましたが

「これください」

と指さして言ったり

「ありがとう」と言えるお友だちもいました😊

きんぎょすくいも

実際にすくって遊ぶことができました🐟🐟🐟

 

みんなの嬉しそうな笑顔を見ると

先生たちも準備をがんばった甲斐があります🎵

またおうちでたくさん遊んでくれたら嬉しいです🌈…

🐥ちびっこ教室のようす🐥(6月6日)

今回のちびっこさんはおみせやさんごっこでした🍭🍭🍭

今年の品物もかわいいものが勢ぞろい🐰

新幹線や双眼鏡、アイス🍨やわたがしなど

人気商品がたくさん!

みんなもそれぞれのお気に入りを見つけていました💕

ひさびさに登場したきんぎょすくいも大人気✨✨✨

みんな夢中ですくっていました!

もちろんおみやげに持ち帰りました🐟🐟🐟

たのしいおみせやさんの後は

キッズダンスの時間🎵ダンスの先生の真似をしてるんるん🐥🐥🐥

タンバリンを使って体を動かしました✨✨✨

キッズダンスの後はおやつの時間😋

きれいなあじさいゼリーをみんなで食べました🌟🌟🌟

二歳児さんが遊びにきてくれるのをお待ちしています!

次回ちびっこさんは6月27日です、お楽しみに🐥