入園説明会🐣 7月11日

 

認定こども園 青木リズム

令和7年度 入園説明会

7月11日(金)

 

【内容】

  • 受付 9:30~

 受付の済んだ方から自由に

 英語教室見学 園内見学

  • 説明会 10:00~ 二階遊戯室

 年長児 うた メロディオン奏

 園長から

  ・リズムの教育方針

  ・入園までの流れ

 お子様が遊ぶスペースを用意してあります

 お子様を遊ばせながらでも、お話を聞いて頂けます

  • 給食試食  一階教室

  カレー・フルーツヨーグルトを予定しています

  お食事が終わり次第、降園となります(11:30予定)

 

【持ち物】

うわばき、筆記用具、給食セット(スプーン、フォーク、水筒、エプロン)

 

*当日から令和8年度の幼稚園部申込書を配布します

*来年度入園を考えている皆様に

少しでもリズムの教育を理解して

いただく為に開催いたします

ぜひご参加ください🌟

おみせやさんごっこ🍩 年中

 

今回は、年中さんのおみせやさんごっこの様子です🍩

まずは、みんなでお店の品物をチェック☝🏻

「なにを買おうかな」「あ、スマホ!」

欲しいものを選ぶ目も年中さんは真剣です✨

さあ、お財布出して100円片手に「これください」

毎年、定番人気といえばかき氷🍧🍧🍧

みんなのお家にひとつはあるかな?

年長さんが作った「ジャンピングロケット」も人気でした🚀

「これがほしかったんだ~」

アクセサリーショップの店員さんは

お客さんにアクセサリーを着けてくれるサービスも💕

いろいろ買えてうれしいな🎵🎵🎵

園長先生からサービスでもう一個おまけも付けてもらいました🌟

たのしくお買い物できたよー🍕🍩🍭

来年もたのしみですね!次回は年長さんの様子もアップします!

お楽しみに🌈

 …

おみせやさんごっこ🍭 年少

年少さんのおみせやさんごっこの様子です🍭

ばら組さんと流れは同じで

まずはお店の品物をみんなで見てまわります✨✨✨

「なにを買おうかな~」

さあ、好きなものを買っていいですよ!

年少さんからは自分で折ったお財布に

リズムの100円を入れて買います👛

お財布から100円をだして、お店の人に渡します🎵

「これくださ~い✨」

「はい、どうぞ」

「なににしようかな~?」

「買ったものみせてくださいな」

「みてみて~」

年少さんのみんな目がキラキラしていました✨✨✨

来年もお楽しみに!

おみせやさんごっこ🍭 ばら組

青木リズムのお友だちは

6月10日におみせやさんごっこをしました🚅

今年の品物はこちら✨✨✨

今回はばら組のおともだちの様子から💕

「おかいものをするんだよ」と説明すると

「スーパー?」というお返事が!

二階にいくと、遊戯室がおみせやさんに変身していました🌟🌟🌟

まず最初にお店を一周してなにがあるかな~?

何を買おうかな~?

それからおみせやさんごっこがスタート🍭

年長さんの元気な「いらっしゃいませ」に

びっくりしているおともだちもいましたが

「これください」

と指さして言ったり

「ありがとう」と言えるお友だちもいました😊

きんぎょすくいも

実際にすくって遊ぶことができました🐟🐟🐟

 

みんなの嬉しそうな笑顔を見ると

先生たちも準備をがんばった甲斐があります🎵

またおうちでたくさん遊んでくれたら嬉しいです🌈…

親子遠足🐎 No.2

親子遠足のようす第二弾です!

今回はみんなの動物🐰🐰🐰とのふれあいタイムや

遊具であそぶ姿をご紹介します🌟

年少さんはおっかなびっくり

緊張した表情で見つめているお子さんもおおかったですね😊

年中さんは動物とのふれあいを楽しんでくれていました🌈

こちらは年長さんの様子です🎵

最後の遠足を楽しむ事が出来ていて職員もうれしくなりました🐰

まかいの牧場のスタンプラリーを集めるのに夢中になるお友だち✨✨✨

とれたての牛乳のサービスもおいしかったですね!

 

延期により平日の遠足開催となってしまいましたが

保護者のみなさまのご協力で無事に行うことが出来ました🎈🎈🎈

ありがとうございました!

親子遠足🐎 No.1

5月23日(金)に年少さん以上のお友だちは

まかいの牧場へ親子遠足に行きました🌟

こどもたちはとても楽しみにしていたようで

あっという間にみんなが集合したので

集合時間よりすこし早めに門を開けてくれました😊

朝から元気いっぱいのおともだちでしたね✨

荷物を置いて集会からスタート!!

保護者の方と一緒に踊ったキンダーポルカは

みんながいつも以上に楽しそうだったので

少し長めに踊っちゃいましたね😊✨

各学年で動物を見て回りました🐴

どの動物を見てもテンションのあがるこどもたち🌟

うさぎやモルモットのところは

たくさん触れたのでにこにこでしたね🐰♡

お弁当タイム🍙🥪もあっという間に終わり

自由行動ではみんなそれぞれ行きたいところへ😊

あちこちでリズムのお友だちが

楽しそうに走り回っているところが見られました👀✨

楽しい親子遠足ができていい思い出になりましたね🌟

今回は親子でのお弁当タイムを載せたいと思います!

遠足の続編はまた後日、おたのしみに!

明日はいよいよ年長さんのお泊り保育・・・

お子さんも保護者のみなさんもどきどき💦だと思いますが

笑顔で過ごせるように職員みんなで見守ります💕

🐻どんぐり教室~5月14日~🐻

5月14日はどんぐり教室がありました🐻

みんなに人気のリトミックスカーフ遊びです🌈🌈🌈

スカーフの色やひらひらする形などが楽しくていっぱい笑顔😊がみられます

そのあとはマラカスあそび🎶

リズムやうたにあわせて振ってみたり食べてみたり…(笑)

さいごはふれあい遊び💕

だいすきなパパやママとスキンシップをとりながらあそびました

 

🍌🍌🍌🍌🍌今回のてづくりおやつ🍌🍌🍌🍌🍌

バナナヨーグルトです

 1

今回はたくさんのおともだちが来てくれてうれしかったです!

また次回のどんぐり教室 5月28日 もお楽しみに😊

 …

🐻どんぐり教室~入会式・誕生会~🐻

4月23日(水)に

今年度はじめてのどんぐり教室🐻がありました。

どんぐりさんはまだ小さな6カ月から1歳さん対象の教室になります。

今回はふれあい遊びタイム!

リトミックスカーフでひらひら遊んだり

手遊びをしながらボディマッサージをしたりしました。

  

お誕生会🎂ではお誕生日の歌をうたって

ペンダントのプレゼント…はちょっと怒っちゃいましたね💦

でもそんな姿も赤ちゃんの時期ならではで、なごやかな雰囲気です

かわいいどんぐりさんがまた次回も来てくれるのを楽しみにしています!

 …

誕生会(4月)

17日(木)に4月生まれのおともだちの

お誕生会を開催しました👏

年少さん~年長さんが2階遊戯室に

集まって「おめでとう🎂」をしました🎵

年長さんのごあいさつから始まりました🎤

初めてのおともだちは何をするのかな?と

きょろきょろ👀していましたね😊

胸を張ってかっこよく入場した誕生児さん✨

入場の様子📹

(↑動画です*クリックしてみてください😊)

誕生日の歌を歌っておめでとうをしたあとは

自己紹介タイム🎤きちんとマイクをもって

クラス・名前・何歳になったか・大きくなったら…

を言えました😊✨

年少さんはじめての自己紹介もしっかり言えました👏

理事長先生からの絵本と

先生たちからのプレゼントをもらって

嬉しそうにしていましたね👏

みんなでケーキのろうそくを消しました🕯

ろうそく フ~の様子📹

出し物①があり「ぶたがみちを…🎵」って

みんなで歌を歌いながら楽しい時間を過ごしました😊

 

その後出し物②「はらぺこあおむし」の人形劇🐛

 

みんなの知っているお話だったので

集中しながらもにこにこしてみていました🌟

大きくなっているあおむしに

きゃ~と声をあげる子もいましたよ😊!

今月も楽しい誕生会になりました🎂

またこれからの誕生会の様子をUPしますので

楽しみにしていてくださいね✨

R7年度 入園式💐

R7年度 入園式が行われました🌸

入園おめでとうございます💐

新しい教室・お友だち・先生

どこかな~誰と一緒かな😊

おともだちできるかな~🌟

先生は誰かな~🎵とにこにこで

登園してきましたね😊✨

緊張した表情のこどもたちもいましたが

お話もしっかり聞けて

みんなとてもお利口でしたね👏

これからの生活が楽しみになりました🎵

担任紹介で先生たちの名前と顔を確認できましたね🌟

年長さんの「今日からお友だち」も

園歌やメロディオンもかっこよかったですね!

はじめてお母さんやお父さんたちと

離れて過ごす子も多いと思います🌟

はじめは不安になることも多いと思いますが

こどもたちは思っているよりも

すぐに慣れてにこにこになっていきます😊✨

不安に思うことはどんどん担任に伝えてください!

職員一同大切にこどもたちと向き合っていきますので

どうぞ安心してお預けください♡

これからもどうぞよろしくお願いいたします🌟