晴天の中、バスに乗ってお芋ほりに行きました。
朝から「バス乗って大きいお芋掘るんだぁ~🍠」とワクワクの子ども達です。
3歳児年少は初めてのお芋ほり…
「ここにお芋あるよ~」「どうやって掘るの?」と聞いていた子ども達でしたが、先生に教えてもらうと「あっ!とれた~!」「大きなお芋あったよ~」と どんどん掘っていました。
「見て~僕のお芋大きいよ!」「私のも!」と会話も弾んでいました。
4歳児年中は2回目のお芋ほり…5歳児年長は3回目のお芋ほり
がんばってたくさん掘るよ~と意気込みもすごく、どの子もやる気満々ではじまりました。
お友達と協力して掘ってましたよ。
小さなお芋から大きなお芋までたくさんのお芋は掘れました。 「もっと掘りたい~」と今年はたくさんのお芋が掘れて大満足の子ども達でした。
お芋を袋に入れて運ぶのもお手伝いしてくれました。
手も真っ黒に… 子ども達にもよい体験となりました。
お手伝いしていただいた、役員のお父さん・お母さん 一緒にお芋ほりして頂きありがとうございました。
子ども達も、お家で「お芋食べたよ~!おいしかった~」と感想も教えてくれました。お家でもたくさん会話が弾んだようです。
保育園でも給食やおやつでたくさん食べようね(´~`)モグモグ