令和6年5月「スナップエンドウ」「そら豆」収穫

「スナップエンドウ」と「そら豆」のつるが伸びて、花が咲いて実がつくとワクワクしていた子ども達「まだかなぁ~?」「大きくなったかな~?」とよく見ていました。

大きく育ち待ちにまった収穫!!

「これが大きい!」「これはまだダメだよね」とみんなで収穫を楽しみました。

 

収穫したあとは給食の先生に「おいしくしてください~♪」とお願いして給食を楽しみに待ちました。

給食の時間「おいしいね~♪」「初めて食べた~!もった食べたい~!」いろいろな声が聞こえてきました。

年長児は「そら豆」の収穫も体験しました。よく見て大きなそら豆を1人1つ採り、中身を丁寧にはずしました。

そら豆、絵本で見たけどどうやってやるの~?フカフカのお布団に入ってるかな~。と頑張って中の実をとりました。

大きな実が2~3個入っていて、お友達と比べっこしていましたよ。

そら豆も給食に先生においしくゆででもらい食べました。「おいしかった~!」と感想を教えてもらいました。

 

次は夏野菜、年長児が「トマト」「きゅうり」「ナス」「ピーマン」の苗差しをしてくれました。次の収穫も楽しみですね。